生活保護費約1290万円を不正受給したとして、埼玉県秩父市は同市に住む60代の男性と、外国籍の50代の妻を詐欺罪で秩父署に刑事告訴した。
 秩父署は26日付で受理し、捜査する。市の調査に夫妻は不正を認め、妻は「母国の家族に送金していた」と説明したという。
 同市社会福祉課によると、妻は平成19年8月ごろから昨年6月、同市内の工場で偽名で勤務。約1500万円の収入があったが、生活保護費1289万1990円を不正受給した。
 同市は9年2月、生活保護を開始。男性は障害があり、妻も持病があったが、勤務可能と判断、就労するよう指導していた。妻は20年6月、知人のペットの世話で月に1~2万円の収入があると申告したが、工場勤務は隠していた。
 同市は不正防止のため、課税データと生活保護受給者が提出する収入申告書の照合をしているが、今回は偽名が使われ、勤務先の製造業者からも申告がなく、発見できなかった。
 情報提供をもとに、市が調査して8月に事情を聴いたところ、夫妻は不正を認めた。同市は不正受給分の返還を求める方針で「厳格な対応を図り、生活保護制度の信頼回復に取り組む」とコメントした。
------------------------------------------------------------------------
 
偽名。
 
通名とは言わないんだ。
 
外国籍ってどこだろう。
なぜ、国籍を言わないんだろう。