GWなど大型連休の時期が地域ごとにずれる 「祝日法改正案」 賛成?反対?

ことごとく、これまでの日本を壊したいようですね。

いい加減にしてくれ。民主党

思慮もなく、思いつきだけで何でもかんでも・・

日本は民主党のオモチャじゃないぞ!

-----------------------------------------------------------------------------------------
GWなど大型連休の時期が地域ごとにずれる 「祝日法改正案」に賛成ですか、反対ですか?

現在、政府の「観光立国推進本部」が「休暇分散化ワーキングチーム」を設置して以下のような案を検討しているようです。

地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100214/plc100214010...[htm]
> 観光が集中する5月の大型連休の分散化を図ろうと、地域ごとに異なる時期に大型連休を取得する「祝日法改正案」が、今国会にも提出されることになった。憲法記念日など記念日自体は変えないが「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて、その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みになる仕組み。混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。政府は「休日革命になる」と意気込む。

簡単に要約するならば

(1)全国を4~6地域に分け、GWなどの大型連休を地域ごとにずらす
(2)ハッピーマンデー制度の廃止(年間の3連休が3つほど減る)

というのが現在検討されている内容のようです。

私にはいったいこの法案で何を成し遂げようとしているのか、また成し遂げられると見積もっているのかが理解できません。

まず(1)ですが、地域ごとに大型連休の時期が違うとなりますと、異なる地域の友人や親戚どうしが一緒に旅行することが難しくなりますし、連休に帰省しようにも帰った先の実家の人々は休みではない、ということが多くなります。

また(1)と(2)により全国一斉の連休が大幅に減りますから、全国から人々が集まってくるような祭り、見本市、趣味やスポーツのイベントなどを開催する機会も少なくなってしまったり、あるいは集客力が大幅に減ずるのではないかと危惧します。
ネット上で知り合った同好の士が集まるようなオフ会のような、個人の集まりも開きにくくなるでしょう。全般的に、人の行き来は鈍化するのではないでしょうか。

これらを考えあわせると、とても「観光立国推進本部」が目指すはずの観光の促進に役立つとは思えません。

記事中には

> 高速道路、鉄道などの交通機関の混雑を緩和し、旅行費用の引き下げなどで国民の観光需要を喚起することができる。観光地にとっては従来の閑散期にも集客できるため、雇用創出に結びつくとみられ、内需拡大効果がありそうだ

とありますが、上記で指摘した通り、そもそも旅行や里帰り、イベントへの参加自体が難しくなってしまえば、総合的に観光需要は減るのではないかと考えます。

また通常の企業の業務について言うならば、全国で連休がずれたためにかえって休みの日が作りにくくなるのではないかとも思います。

例えば今までであれば GW中は取引先もすべて休みなので会社を休みにしておけたところが、全国に散らばった取引先ごとに連休の時期が異なるので、結局ずっと一定の人数を会社に詰めさせておかねばならない、といったことも起るのではないでしょうか。

私としては、想定できるデメリットのわりに、得られるメリットはあまり多くないように思われますので、この案には反対です。