ヨーロッパは難民受け入れをなすりあい

「難民受け入れは積極的平和主義の一部」  

、「難民の受け入れくらいは積極性を見いださなければ、 積極的平和主義というものがあるとは思えない」と話し、難民受け入れに慎重なヨーロッパ政府の姿勢を改めるべきだと訴えた。 

日本は、1950年代から無条件で朝鮮難民を40万人以上も受け入れてきた。
在日特権と言われる、優遇措置も取ってきた。
 
1991年から00年まで
「当時、日本に難民を受け入れてもらうのに苦労した。
難民が、日本で暮らしやすいように、税金の優遇、通名使用の優遇、大学入試の優遇・・などあらゆる手を尽くした」。
「難民の受け入れは積極的平和主義の一部だ。開発援助も、底辺に届くようなものをどれだけやるかだ」と話した。

シリアなどからの難民については欧州が、受け入れのなすりあいをしている。
 
ヨーロッパは、難民としての保護を検討すべきだとの考えを示した。

島国根性でやっていけるのか

――イギリスの難民受け入れをどう考えていますか。
「物足りない、の一言です。特に人道的なこういう事件(シリアなどからの大量難民)が起こったときに『まだか』
という感じですよね。イギリスは、非常に安全管理がやかましいから。リスクなしに良いことなんてできませんよ」 
「簡単に言えば、難民受け入れがものすごく厳しいですよ。」

-----------------------------------------------------

奴等がドイツ行きたいって言ってんだから
その通りにさせてやれよ

---------------------------------------------

中国・韓国に行きたいって難民はいないのかな

------------------------------------------

無理やり、行きたくもないのが日本だろ。
しかも言葉も通じず、頻繁に巨大地震と火山爆発や
台風被害があって、原発事故もあった国

そんな国に「強制連行」することが、果たして
難民の人権を守る、という事なんでしょうかねぇ

後世、日本に連行された難民が、「無理やり連れてこられた」と
日本を恨んで暮らす、それはお互いの不幸ですよ

---------------------------------------------

人道的に受けれ、雇用も平等に行われた朝鮮人
強制連行だって言ってますけど

--------------------------------

日本は1950年代から無条件で朝鮮難民を40万人以上も受け入れてるわけだが
ヨーロッパはどうするんだろうなw

--------------------------------------------------