【国際標準】洗った後は特に紙で拭くこともなくズボンをはくのだそうです

日常生活もっと言えば生理現象に密接したものほど異文化に触れた時の驚きもひとしおです。トイレはその最たるものかもしれませ ん。ただしここではきれいだとか衛生的だとかという主観的な話をするつもりはありません。ただできる限り客観的に日本のそれと比較し、一見どうして?と思 うところに何らかの合理性があるのかどうかを探ってみたいと思うわけです。ただその考察は今だ道半ばであり多くの誤り、勘違いもあるかもしれませんが、適 宜内容の更新に努めることでご容赦頂ければと存じます。
 
http://livedoor.blogimg.jp/science_q/imgs/6/e/6e14f35a.jpg左図はこちらでは見かけることがあまりない男子の小専用の便器です。なぜなら、こちらでは小も大と同じ個室ですることが一般的だからです。しかし、中東以外の人も多いKAUSTの学内ではこのような小便器も普通に用意されています。で、この小便器のどこが問題かといいますと、写真ではわかりにくいのですが、受け口までの高さが異常に高いのです。身長165㎝、股下?㎝の私には軽く爪先立ちするかリフトアップが欠かせません。どうも解せないのは、中東の人がみんながみんなそれほど大男ではないということです。なのにこの高さ・・・。床を汚さないように一歩近づくと触れてしまわないまでも、跳ね返った奴に当たらないかいつも緊張しながらしています。また、KAUST以外でもこちらに来てから見かけた小便器はすべてこのような受け口の高いものだったので、こちらではこれが一般的なのかもしれません。なぜこのような高い受け口なのか、その理由は今もわかりませんが、わかったらアップデートしておきますね。
 
http://livedoor.blogimg.jp/science_q/imgs/b/7/b7e5bbc9.jpg次にお示しするのはこちらでは一般的な小も大も兼用の便座です。日本の昔のトイレに似ていますよね。ただし、座る向きは日本とは異なり、奥にお尻を向けて座るそうです。そして感心したのが左側に少しだけ見えているシャワーのホースのようなもの。これは実際シャワーなんです。こちらの人は用を足したあと紙で拭くのは不衛生だというイスラムの教えの下、このシャワーできれいにします。まさに手動のウォシュレットではありませんか。お湯は出ませんが。ではどのように使うのか。座ったままシャワーを右手で持ち、手元のボタンを押すと水が出るのでそれをお尻の上の方に当て、流れてきた水を前から入れた左手で弾いて洗うのだそうです。こちらの人はよく手づかみで食事をしますが左手を使わないのはこういうことだったのです。洗った後は特に紙で拭くこともなくズボンをはくのだそうです。実はそもそもこのようなこちらの一般的なトイレは紙を流すようには作られていないので、トイレットペーパーはないことが多いのです。
 
http://livedoor.blogimg.jp/science_q/imgs/6/8/68c311f5.jpg最後にお示しするのがKAUSTの中にある一見西洋式のトイレです。しかししっかりとシャワーはついています。中東文化と西洋文化のみごとな融合と言いたいところですが、これにはちょっと困ったことがあるんです。使用後はトイレ中が水浸しで・・・。確かに人によってはそれほどではないのですが、便座は濡れていることが多いです。まあよく見ると普通に水道水で、汚そうな水ではないのがせめてもの救いです。なのでトイレ掃除の方が頻繁にやってきて拭いています。このあたり、日本のウォシュレットの出番だと思うのですが、日本文化は今だ融合されてはいないようです。
 
私のアパートもこのタイプのトイレなのですがさすがにまだシャワーを試したことがなく、ずっと使わずにいたのですが、先日その便利な使い道に気づきました。そう、これを使うとトイレ掃除が楽になるんです。普通に水を流すだけでは取れない頑固な汚れも水圧の強いこのシャワーを使うことであっという間にきれいになります。
 
いやぁ、トイレの話でここまで長くなるとは思ってもいませんでしたが、お付き合いいただきありがとうございました。

----------------------------------------------------------

あの「イスラム」の犯人も

------------------------------------

下の処理もうまくできない人が
ウォッシュレット先進国の日本人を脅しているんだね

-----------------------------------------------

トイレ事情は、文明と深い関わりがありそう

------------------------------------------

それぞれの文化だから
バカにする気はないけど

国際化~
世界標準~

って言うことの愚かさよ

------------------------------+